微小微細ワーク(φ38μ~、L1㎜~)への貴金属めっき
ホーム > 微小微細めっき.comその他表面処理 > 不溶性電極へのコーティング

微小微細めっき. comの表面処理 - コーティング
微小微細スパッタリング

微小微細めっき.comでは、スパッタリングとして乾式コーティングにてさまざまな成膜処理を行っております。新事業の一環として取り組んでおります。 現在いろいろな皮膜を作成し、評価中。

微小微細めっき.comその他表面処理 研磨処理
不溶性電極へのコーティング
1.不溶性電極へのコーティング

水溶液中の電気分解や、電気めっき等の電極として用いられ化学的、電気化学的にも、溶解しない(あるいはわずかな溶解)事を目的として、チタン基材上に、様々な金属(特に白金属系)又は酸化金属をコーティング(焼成法・めっき法)させた電極をいう。

例:次亜塩素酸ソーダ生成装置(クロライザー) 例:電気めっき(硫酸銅)
2.不溶性電極の種類と用途
不溶性電極の種類と用途
3.不溶性電極 : 酸化イリジウム電極
不溶性電極の種類と用途
目的・酸素発生用
主な用途・硫酸酸性液電解
・硝酸酸性液電解
特徴・酸素発生電位が低いため、酸素発生用電極として有効です。
・硝酸系の電解において、高電流密度(100A/d㎡以上)で高寿命です。
使用例・硫酸銅めっき液、ニッケルめっき液、金めっき液など。
4.不溶性電極 : 白金(プラチナ)電極
不溶性電極 : 白金(プラチナ)電極
目的・一般用電極
主な用途・一般めっき用
・イオン水用
特徴・各種めっきに優れた性能を有します。
・高寿命です。
・Ti金属基本体上にPtめっきを行う為、形状が自由です。
使用例・金めっき液、アルカリイオン水、オゾン発生など。
5.不溶性電極 : 白金(プラチナ)+酸化イリジウム混合電極
白金(プラチナ)+酸化イリジウム混合電極
目的・次亜塩素酸発生
主な用途・次亜塩素酸発生
特徴・Ti金属基本体上に焼結法で製造するため、形状が自由です。
・次亜塩素酸の発生効率が高く安定しています。
使用例・次亜塩素酸製造など。
リコート(再コーティング)
リコート

○酸化イリジウム電極の再コーティング(リコート)
酸化イリジウム電極を再利用できます。左下の写真は、使用した酸化イリジウム電極です。右下写真は、酸化イリジウム剥離面と比較して表してあります。

お問い合わせはお気軽に!電話0537-72-5026 メールでのお問い合わせはこちらから